より豊かなシニアライフのための私的情報サイト
豊かな老後を過ごすために、健康、お金、趣味、仕事などのお役立ち情報を発信しています
CATEGORY

お金

  • 2020年8月7日

持株の入れ替え

この7月後半から8月初旬にかけて持株の入れ替えを行ました。私の投資は10年くらい前に中途退社した際に得た退職金を資金にしてスタートしていまして、基本的に外国株オンリーで中長期保有かつ少数の個別銘柄に集 […]

  • 2020年7月23日

現在(2020年7月)の米国金融市場

7/22付けの日本経済新聞に「あふれるマネー、金融市場に 株・債券・金…軒並み上昇」というコロナ禍の環境下の現在の米国金融市場に関する記事がありました。そこでは、強力な経済対策と金融緩和で […]

  • 2020年2月6日

何歳まで働く?

70歳現役社会 日本政府は今年2020年2月4日、70歳までの就業機会の確保を企業の努力義務とする高年齢者雇用安定法などの改正案を閣議決定しました。国会で成立すれば、2021年4月にも70歳までの就業 […]

  • 2020年2月3日

年金のこと①

年金の受給が始まるのは私の場合まだ少し先ですが、いったい自分はどれくらいもらえるのだろう、ねんきん定期便が毎年誕生日月にハガキで届きますので大体のところは把握できますね。 しかしながら、そこに示された […]

  • 2020年1月30日

私的年金としての不動産投資

年金生活になると収入がかなり下がるので慎ましい生活を強いられることになりますね。でも、企業年金や確定拠出年金など公的年金だけで無くいろいろな選択肢がありますし、より積極的には株式や不動産投資など資産運 […]

  • 2019年9月24日

ふるさと納税

ふるさと納税のメリットは以前よりよく聞いていたが、2019年ようやく実行することになりました。なぜこれまで活用しなかったのだろうと使ってみて思うのだでした。 払うべき税金を前年に、自分の居住している市 […]

  • 2019年9月16日

介護保険

2000年から始まった介護保険制度、社会的に解決しようと国が支援するもの。高齢化が進み、費用負担が増大する中で、個人の負担ははどうか、人手不足が深刻になるつつあるというが。外国人の雇用が広がりつつある […]